自治体向け原子力研修講座
2024年度 自治体向け原子力研修講座
2025年1月27~28日開催
日時 | 2025 年 1 月27日(月)~ 28 日(火) (集合9:15 解散16:10 ) | ||
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災・原子力災害伝承館 | ||
テーマ | 原子力災害と原子力防災 | ||
対象 | 自治体職員 40名 【先着順】 | ||
受講料 | 参加費(宿泊費込):18,450円(税込) ※請求書は参加費(8,000円)、宿泊費(10,450円)に分けて発行いたします。 ※以下は参加者のご負担でお願いします ・現地までの交通費 ・1日目の昼食(お弁当代) ・1日目の懇親会費 |
||
申込・詳細 |
こんな方にオススメです
✓地震や津波、原子力災害の被害、復興状況について知りたい方✓原子力災害が発生した際の対応や放射線影響について学びたい
プログラム・スケジュール
1日目:1月27日(月) 会場:東日本大震災・原子力災害伝承館研修室
10:35 双葉駅集合・受付
※移動目安東京方面06:53 →双葉10:30(ひたち1号いわき駅にて常磐線への乗換が必要です)
仙台方面08:48 →双葉10:10(ひたち12号)
10:40~10:45 貸切バス(無料)にて移動(双葉駅→伝承館)
11:00~12:20 館内自由見学・昼食(弁当(財団にて手配をご希望の方のみ)or近隣飲食店)
※11:00よりシアターの大型スクリーンで東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に関する
約5分間の動画を視聴いただきます。
※双葉町産業交流センター内や近隣にフードコート及びレストラン、食事処がございます。
12:20 研修室集合、開会
12:30~12:45 ガイダンス(15分)
研修の流れや目的を共有し、福島で起きた複合災害の概要を説明
12:45~13:55 フィールドワーク(70分)
双葉町や浪江町の被災地をバスで巡り、各地の現状を視察
14:00~14:40 語り部講話(40分)
震災を経験した語り部の生の声を聞き、当時の体験を自分事として体感
14:50~15:50 ワークショップ(60分)
研修を通して知ったこと、感じたことを振り返り、参加者の間で共有
16:00~17:00 貸切バスにて移動(伝承館→Jヴィレッジ)
18:00~20:00 懇親会(Jヴィレッジ内レストラン)
2日目:1月28日(火)会場:Jヴィレッジ会議室(光の間)
09:00 会議室(光の間)集合
09:00~09:05 事務局アナウンス
09:05~10:05 講演「原子力防災と放射線~行動を起こすために知っておくべきこと~」(仮)
安田仲宏氏福井大学教授・東日本大震災・原子力災害伝承館上級研究員
10:05~11:05 講演「放射線被ばくと健康影響」(仮)
高村昇氏長崎大学教授・東日本大震災・原子力災害伝承館館長
11:05~11:15 休憩(10分)
11:15~12:15 グループワーク「原子力災害時の対応の意見交換・地域の問題点の共有」(仮)
12:15~12:20 閉会
※Jヴィレッジ駅の出発予定時間
東京方面Jヴィレッジ駅12:50 (常磐線)→いわき13:23 →東京15:42(ひたち16号)
仙台方面Jヴィレッジ駅12:43 (常磐線)→原ノ町14:02 →仙台15:24(常磐線)